内祝いの通販サイトでの注文の流れ
出産内祝いの代表的なショッピングサイトでの、注文の流れを簡単にご紹介します。
インターネットで初めて内祝いを注文するときなど、ぜひ参考にしてくださいね。
ベルメゾンの注文の流れ
ベルメゾンの注文の流れをご紹介します。
- パソコンまたは携帯電話・スマートフォンでベルメゾンのサイトにアクセス
- 会員登録(名前・住所・電話番号・メールアドレスなどを登録)
- キーワード検索やカテゴリーから商品を探し、気に入った商品が見つかったら「カートに入れる」ボタンをクリック
- 欲しい商品をすべて買い物カゴに入れたら、「カートを見る」をクリックして確認し、「ご注文手続きへ」ボタンをクリック
- 案内に沿って進み、注文を確定する
- 注文確定後、確認メールが届く
ベルメゾンでの注文の特徴は、必須となる会員登録を行うことで、気になる商品を「お気に入りリスト」に登録しておけることや、電話・FAX・郵送などの注文の際にも役立つことです。
レモールの注文の流れ
レモールの注文の流れをご紹介します。
- パソコンまたは携帯電話でレモールのサイトにアクセス
- 会員登録(名前・住所・電話番号・メールアドレスなどを登録)
- キーワード検索やカテゴリーから商品を探し、気になる商品が見つかったら「商品詳細を見る」をクリック
- 色やサイズなどを選択して、「買い物カゴに入れる」ボタンをクリック。
- 欲しい商品をすべて買い物カゴに入れたら、「買い物カゴを見る」をクリックして確認し、「次へすすむ」をクリック
- 案内に沿って進み、注文を確定する
- 注文確定後、確認メールが届く
レモールでの注文の特徴は、買い物カゴに入れた商品の合計が、送料無料の設定金額まであと何円かをわかりやすく表示してくれることです。
赤すぐ内祝いの注文の流れ
赤すぐ内祝いの注文の流れをご紹介します。
- パソコンで赤すぐ内祝いのサイトにアクセス
- キーワード検索やカテゴリーから商品を探し、気になる商品が見つかったら「商品名」をクリック
- 色やサイズなどを選択して、郵便番号とお届け日を入力して「買い物カゴに入れる」ボタンをクリック。
- 欲しい商品をすべて買い物カゴに入れたら、「買い物カゴを見る」をクリックして確認し、お届け希望時間を選択してから「簡易ショッピング(お客様登録なしで注文)」をクリック
- 注文者情報を入力→配送先の情報を入力→お支払い方法を選択→注文確定
- 注文確定後、確認メールが届く
赤すぐ内祝いでの注文の特徴は、会員登録をしなくても購入できることですが、送り先が多かったり、リピートの可能性があるなら登録しておいたほうがよさそうです。
注文の流れに、サイトによる大きな違いはありませんが、ショッピングサイトの見やすさや使いやすさなどは人それぞれだと思います。
各サイトには、初めてのショッピングガイドなどのページもあり、お問い合せ先も掲載されていますので、安心してインターネットショッピングにチャレンジしてみてください!
☆毎日のミルク作りにオススメです!☆
クリクラミオ
- 内祝いとは、どういうもの?
まず出産内祝いがどういうものかざっくり説明しています。 - いつ頃までに送ったらいいの?
内祝いを渡す時期について。 - 誰に贈る?
誰に内祝いを贈るべきか書きました。 - 命名札・命名カードについて
赤ちゃんの名前のお披露目をするために出産内祝いにつける命名札・命名カードを解説しています。 - のしについて
出産内祝いで使うのし、間違えたら大変です。 - 送料で気をつけたい4つのポイント
注意しておかないと、内祝いは送料がけっこうかかってしまいます。 - 贈ってはいけないもの
内祝い・ギフトとして、あまり好まれないものがあります。
- 商品点数が多い順で有名内祝い通販サイトを調べました!
どういう通販サイトがあるかわからない人にもオススメです! - 【とにかく急いでいるなら、こっち!】配送が早い内祝い通販サイトランキング♪
最短当日に届くところもあるんです!! - 名入れカステラを贈ろう
一度は贈ってみたい、子どもの名前入りのカステラ。こんなカワイイのもあります。

タグ
公開日:2013年3月28日
カテゴリー:内祝いの常識