テーブルウェアの人気ブランドを出産内祝いに選ぼう
大切な人への出産内祝いや、ちょっとおしゃれな出産内祝いを贈りたいときに、ぜひ選びたい食器などのテーブルウェアのギフト。
こちらでは、テーブルウェアギフトの人気ブランドを紹介します。
イタリア製の洗練されたリチャードジノリの食器
外国製の食器ブランド、自分ではなかなか手を出しにくいものですが、ギフトとしていただくと嬉しいものですよね。
そこで選びたいのが、イタリア生まれの陶磁器ブランド・リチャードジノリの食器ギフト。
華やかで伝統的なフルーツ柄のディーセットや真っ白でシンプルな小皿・大皿まで、贈る人に合わせて豊富なラインナップから選ぶことができます。
リチャードジノリの紹介記事はコチラ→リチャードジノリの出産内祝いを贈ろう
デザイナーズ食器の代表!ハナエモリのテーブルウェア
有名デザイナーが手がけるデザイナーズ食器なら、ハナエモリがおすすめ。
ハイセンスな柄のコーヒーカップセットやマグカップ。
また、ママに嬉しい出産内祝いの定番・レンジパックセットも人気です。
ハナエモリの紹介記事はコチラ→ハナエモリの出産内祝いを贈ろう
お子様のいるご家庭に!ディオ・ミーオのカラトリー
フォークやスプーンなどのギフトで、出産祝いや出産内祝いでダントツの人気を誇るのがディオ・ミーオのカラトリーギフト。
ファンジーなデザインで、子どもの手にもなじみやすいのが魅力です。
お子様がいるご家庭や、同世代のママ友などに喜ばれそうです。
ディオ・ミーオの紹介記事はコチラ→ディオ・ミーオの出産内祝いを贈ろう
プロ御用達!憧れのノリタケの食器
ホテルやレストランなどで多く使われ、プロのシェフにも長年愛されているノリタケの食器。
大家族の食卓で活躍してくれそうなシンプルな大皿や、デザイナーズシリーズのおしゃれなマグカップが人気です。
ご家族の多い年配の方から若いカップルまで幅広く贈りたいアイテムがそろっています。
ノリタケの紹介記事はコチラ→ノリタケの出産内祝いを贈ろう
ギフトに人気のテーブルウェアブランドを紹介しました。
ノリタケの出産内祝いを贈ろう
出産内祝いに食器を贈るなら、しっかりとしたメーカーのシンプルなものがおすすめ。
そんな時に選びたいのが、「ノリタケ」のテーブルウェアギフトです。
こちらでは、「ノリタケ」のギフトの魅力をご紹介します。
「ノリタケ」とは?
ノリタケブランドは、1904年に創業した高級洋食器を製造する「日本陶器合名会社」に始まります。
創業当時はアール・ヌーヴォー・スタイルの影響を受けた、繊細な絵付けの陶磁器を製造し、この頃のノリタケの製品は「オールドノリタケ」として、世界中のアンティークコレクターの憧れとなっています。
1932年には、乳白色が美しいボーンチャイナの製造に着手。
機能的かつデザインの美しいノリタケの食器は、家庭用だけではなくホテルやレストラン、そしてギフトと、世界中で多くの人に選ばれているのです。
家族の多い方に贈りたい!さまざまなプレート食器
家族の多い方に贈るなら、大皿料理やサラダに使い勝手がいい、プレートタイプの食器がおすすめです。
水に広がる波紋をイメージ「水紋」は、シンプルな白で普段使いのデザイン(28cmプレート/3,150円)。
「ゴールデンウェーブ」は、スクロール模様が入った、上品さが漂います(27cmプレート/5,250円)。
スクエア型の「リズモホワイト」は、さりげないレリーフが入ったデザインで、メインのお料理から手作りお菓子まで幅広く使っていただけそう(23cmプレート/2,520円)。
最後に、オパールボウルの「クレオ」はサラダやパスタに最適な形。モダンな曲線美で食卓をスタイリッシュに見せてくれそうです(長径24cm/3,675円)。
カップルやご夫婦に贈りたい!シンプルモダンなペアティーカップ&マグセット
ペアのティーセットやマグカップをギフトに選ぶなら、誰にでも受け入れていただける極力シンプルなものを選びたいところです。
そこでおすすめなのが、デザイナーズシリーズ。
まずは、オーストラリア出身の世界的デザイナーマークニューソンによってデザインされたティーカップとソーサーのセット(ペアで5,250円)。
上口のほうが狭まった、画期的かつモダンなデザインがオシャレです。
また、フランク・ロイド・ライトがプロデュースしたマグカップもおすすめ(ペアで5,250円)。
鮮やかな色彩の幾何学模様が描かれた、シンプルながらハイセンスな逸品です。
そして、和モダンなタンブラーセット「アミ」(ペア色違いで4,200円)。
白い陶器の下部に網を意識したブロンズとゴールドのデザインを施しているこのタンブラーは、お酒の好きなカップルに贈りたい品です。
ノリタケの商品が注文できる通販サイト
紹介した他にも、さまざまなギフト向きのアイテムを取り揃えるノリタケの食器。
贈りたい相手の好みをじっくり考えて、選んでみてはいかがでしょうか。